この度は、PROXES DRIVING PLEASUREへの
ご参加を検討いただき誠にありがとうございます。
当イベントは、TOYO TIRESのグローバルフラッグシップブランド「PROXES(プロクセス)」の魅力をお伝えすること、 並びに皆様のドライビングスキルの向上を目的とする、 上/中/初級並びにサーキットを初めて走行する方を
対象とした参加型サーキット走行イベントとなります。
当日はイベントを通じて、走ることの愉しさを感じていただく、 皆さまにとって素晴らしい1日となるように
スタッフ一同、サーキットでお待ちしております。
TOYO TIRES
INFORMATION
TOYO TIRES PROXES(プロクセス)DRIVING PLEASURE
2025年11月24日(土)7:30~16:00 雨天決行
富⼠スピードウェイ 国際レーシングコース
カテゴリー1 富士スピードウェイの走行経験が5回以上ある方、またはそれに準じる経験を有する方
カテゴリー2 過去にサーキットでの走行経験が複数回ある方、またはそれと同等の経験を有する方
カテゴリー3
1本目:先導付の慣熟走行
2本目:1周目の慣熟走行を除いてフリー走行に設定
カテゴリー4 複数台でグループを組み先導車に続く通称「カルガモ走行」を行います。
カテゴリー5 サーキット体験:お友達やご家族と同乗しながらの走行をお楽しみいただけます。
カテゴリー1・2 各限定40台(定員に達ししだい受付終了)
1・2の振り分けは申込時の車両やベストタイムなどを考慮し、事務局側にて振り分け後、当日受付にてご連絡いたします。
カテゴリー3-A・3-B 限定30台(定員に達ししだい受付終了)
カテゴリー4 限定30台(定員に達ししだい受付終了)
カテゴリー5 限定40台(定員に達ししだい受付終了)
カテゴリー1・231,000円(税込)/25分×2本
PROXES四輪装着車両は 27,000円
カテゴリー3-A・3-B・4 26,000円(税込)/25分×2本
カテゴリー5 19,000円(税込)/25分×2本
非装着の場合は差額をお支払いいただきます。
尚、全クラス別途入場料が必要です。
サーキット入場ゲートにてお支払いください。
eguchi@e-spice.jp
(株式会社Eスパイス 担当:江口)
TOYO TIRE 株式会社
TIME TABLE

状況によって、当日スケジュールは変更の可能性があります。
INSTRUCTOR

中山 雄一氏
SUPER GT GT300クラスで通算7勝、GT500クラスで通算3勝を上げた実力派ドライバー。海外での豊富なレース経験を生かし、2025年度より「TOYO TIRES with Ring Racing」のドライバーとしてドイツ・ニュルブルクリンクの耐久レースに参戦。初戦のNLS1でクラス2位表彰台を獲得した。

小山 美姫氏
FIAの男女混合シングルシーター選手権で史上初の女性チャンピオンに輝き、SUPER GTにGT300クラスでレギュラー参戦する次世代を担うレーサー。2025年度より「TOYO TIRES with Ring Racing」のドライバーとしてドイツ・ニュルブルクリンクの耐久レースに参戦。NLS LIGHTでは総合3位に入る快挙を達成した。

阪口 良平氏
2006年からスーパーGTに出場。2021年Rd.4モテギにて念願のGT300クラス初優勝を達成。様々な車両をドライブしてきた経験から車両テストにも定評の高いベテランドライバー。

塩津 裕介氏
9歳の時にレーシングカートを始めて、全日本カートFS125クラス、FIA-F4クラス、スーパー耐久、FORMULA REGIONALと着実にステップアップ。2022年からスーパーGT300にて活躍中。

荒 聖治氏
国内外のレース経験と実績を誇るトップレーサー。2004年にル・マン24時間レースで日本人では2人目、日本のプライベーターとしては初となる総合優勝を果たした。SUPER GTではGT500・GT300両クラスでの優勝経験を有し、経験豊富なベテランとして高い評価を得ている。
ACCESS
富⼠スピードウェイ
〒410-1307
静岡県駿東郡小山町中日向694
首都圏方面
東京I.C〜備大井松田I.C(約50分)
備大井松田I.Cから約30分
静岡・名古屋・関西方面
名古屋I.C〜新御殿場IC(約150分)
新御殿場ICより約15分
甲府方面
甲府南I.C〜須走IC(約60分)
須走ICより約10分
CAUTION
参加資格
- 参加資格、服装・装備、参加車両条件は各クラスで異なります。詳しくは各クラスのENTRYフォームをご確認下さい。
当日のご注意とお願い
- 安全確保のため、主催者の指示があるまでは車両を場外に出すことはできません。
- 主催者の許可なくエンジン始動、車両の移動はできません。
- 会場内は火気厳禁です。
- ゴミは各自お持ち帰りいただくか、会場内に設置しているゴミ箱に捨てるようお願いいたします。
- 会場を汚損、破損させた場合の修復費用については、加害者に全額請求させていただきます。
- 他の参加者や一般の方、 近隣の地域住民への迷惑行為は禁止です。
- 暴力団、その他反社会的団体構成員・関係者、 泥酔者など会場内への立ち入りを固く禁じます。
新型コロナウイルス等の感染症対策について
- 風邪の症状や発熱、咳、吐き気などの気分が優れない方は来場をお控えください。
- マスク着用などの感染予防対策につきましては、個人の判断にお任せいたします。
その他
- 本イベントの内容については予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
- 参加受付時や、イベント開催中でも、参加不適切と主催者が判断した方は当日でも参加頂けない場合がございます。
また主催者側の指示に従わない場合は速やかにご退場いただき、次回からの参加は禁止とさせていただきます。 - ゼッケンの貸し借り、エントリー者以外のドライブは固く禁じます。
もしそのような違反行為が発見された場合は即刻退場していただきます。 - 参加車両、および参加者の画像はWeb、雑誌、映像等に掲載されることがあります。
ナンバープレート等の個人情報を保護する場合は各自でご準備をお願いいたします。 - 会場内で発生した怪我、事故、盗難等に関しまして、主催者側は一切の責任を負いかねます。
その他不明な点等ございましたら、toyotires.event@gmail.com (TOYO TIRES イベント運営事務局)にお問い合わせください。
楽しくイベントを続けていくために、皆さまのご協力をお願いいたします。