タイヤQ&A

Q.タイヤの種別とは

タイヤは通常使われる「夏タイヤ」の他に、路面の状態、用途、使用目的に応じて、「冬用タイヤ」「応急用タイヤ」「ランフラットタイヤ」などがあります。

冬用タイヤ

主役はスタッドレスタイヤです
スパイクタイヤ粉じん発生防止法(平成3年4月1日)により、スパイクタイヤは原則的に指定地域において使用が禁止になりました。
そのために開発されたのがスタッドレスタイヤです。スタッドレスとはスパイクがないという意味です。
スタッドレスタイヤは氷雪路での摩擦力を高めるため、サイプの多いパターンデザインや、低温時でもしなやかさを保つ特殊トレッドゴムを採用しているのが特徴です。

スタッドレスタイヤの冬道走行メカニズム

氷上走行の場合
パターンのエッジ効果と共に、特に氷上での摩擦抵抗を高めたトレッドゴムによって駆動力を得ています

雪上走行の場合
雪を圧縮して固め、その固めた雪にくい込んだトレッドによって起きる、雪のせん断抵抗によって駆動力を得ます。

冬用タイヤの使用限度

冬用タイヤはトレッドが50%まで摩耗すると、氷雪路面での性能が低下します。そこでトレッド溝の4~6カ所に、使用限度の目安となるプラットホームを設けています。

応急用タイヤ

応急用のスペアタイヤは、トランクなどへの収納性のメリットを考えて標準タイヤより小さく、高い空気圧で使用するTタイプタイヤが現在では多く使われています。
一時的な使用に限り許されたものだということをお忘れなく。
タイヤには応急用と日本語で刻印されています。

ランフラットタイヤ

ランフラットタイヤとは走行中のパンクなどで、空気圧が急激に低下した場合でも、規定の条件下で一定距離を走ることができるタイヤです。

TOYO RUN FLAT

関連用語