タイヤQ&A
Q.タイヤのローテーションとは
タイヤのローテーションとは、装着されているタイヤの取り付け位置を入れ替える作業のことです。
タイヤは4輪全てが均等に摩耗しませんので、定期的なローテーションを行うことで、摩耗が均一化され、タイヤが長持ちします。
4本でのタイヤ交換 | 5本でのタイヤ交換 同一サイズの |
|
---|---|---|
FF車 | FR車及び4WD車 | |
※上記の図は一般社団法人 日本自動車タイヤ協会による一例で、一般タイヤ(非対称及び対称パターン)の場合です。
使用状況によって適切なローテーションは変わりますので、詳しくは専門店にお問い合わせ下さい。
使用状況によって適切なローテーションは変わりますので、詳しくは専門店にお問い合わせ下さい。
※非対称パターンのタイヤや方向性パターンのタイヤ、左右が決められているタイヤは、ローテーションの組合せが限られますのでご注意下さい。
※前後輪でタイヤサイズが異なる場合、前後輪でのローテーションはできません。
関連用語
タイヤQ&A
タイヤの基礎知識
- タイヤの4つの働きとは
- トレッドパターンとは
- タイヤの種別とは
- タイヤのサイズとは
- タイヤの製造 年・週 とは
- タイヤの慣らし走行とは
- 特殊な表示とは
- タイヤのバランス測定とは
- 異常摩耗とは
- 空気圧管理の重要性とは
タイヤの使いかた・保守点検
- タイヤの指定空気圧とは
- タイヤ保管時の注意点とは
- タイヤに入れるチッソとは
- タイヤの寿命とは
- 非対称パターンのタイヤ装着方法とは
- スタッドレスタイヤの夏場の使用とは
- タイヤのローテーションとは
- パンクの修理とは
- タイヤの故障とは
- パンク・故障などで、新品タイヤへの交換のときは
- 雪道運転について
- ホワイトレタータイヤの保護剤について